2022.8.25

おすすめ防災アプリ3選!

おすすめ防災アプリ3選!

日本は地震や水害など自然災害の多い国。

こちらの記事で携帯用防災グッズのご紹介しましたが、今回はスマホ用の防災アプリのご紹介です。

外出先で災害に遭ったら?!携帯用おすすめ防災グッズ!

Google検索すると防災アプリはいくつも出てくるのですが実際に使ってみると一長一短な印象でした。目的によってどのアプリをメインにするか変わると思いますが、ここでは筆者の独断と偏見でおすすめ防災アプリ3選をご紹介したいと思います!早速結論から行きましょう。

1位「Yahoo!防災速報」

2位「特務機関NERV防災」

3位「NHK ニュース・防災」

一つにしぼるなら総合力でこれ!「Yahoo!防災速報」

Yahoo!防災速報

<総評>

個人的ランキング第1位は「Yahoo!防災速報」!同じようなアプリをいくつも入れたくない、どれか1つを選ぶなら総合力でこちらがおすすめです。

機能が多く通知の有無も詳細に設定できます。気象・地震情報の他、市区町村のお知らせや、防災手帳の作成もできます。ハザードマップはリアルタイムで現地のコメントが投稿・閲覧できるので、「警報は出てるけど大丈夫かな?」という時に確認しています。

<特徴その1 多機能!生活に必要な情報から防災まで>

地域を3つまで指定できるので家族と離れて暮らしていても指定地域の通知を受け取ることができます。日常使用では気象情報や地震情報が主になりますが、コロナの感染者数やワクチン接種の案内、市区町村のお知らせ(市が配信する動画のリンクなど)など生活に近い情報も確認できます。

多機能ですが通知設定も細かく指定できるので必要な情報だけ通知をオンにするといいですね。地震速報に関しては「特務機関NERV防災」の方が圧倒的に早くて見やすいので併用しています。

<特徴その2 リアルタイムのハザードマップが便利>

警報が出て周辺地域の様子が気になる時に、ハザードマップが確認できます。コメント投稿機能があり、様子が確認できるので重宝しています。

<特徴その3 避難所の登録も!防災手帳になる>

さらに備えておくと安心な防災手帳が作成できます。普段は使わないものの緊急時は突然やってくる!というわけで筆者もこれを機に設定しました。

避難所をマップで検索して登録できるのですが、こちらも地域を複数指定できるので遠方の家族の避難所も把握しておくとよいですね。緊急時連絡一覧やそのまま通話ができる機能があります。防災持ち物リストやコラムもありとても充実していると思います。

「Yahoo!防災速報」アプリDLはこちら!

「Yahoo!防災速報」公式サイト

気象庁連携で警報や地震の速報が正確で早い!「特務機関NERV防災」

特務機関NERV防災

総評

2位の「特務機関NERV防災」は気象情報の警報や地震の速報が早い特化型。気象庁のデータを元に発信されているので情報も正確です。「Yahoo!防災速報」は地震情報に関しては正直遅めでこちらのほうが圧倒的に頼りになるので1位と併用してメインで使っています。機能としては多くないので併用がおすすめです。

<特徴 地震情報のためだけに入れても十分価値あり!>

とにかく地震情報が早い。最速。地震情報を知るためだけに入れているといっても過言ではないです。地域も複数指定可能。画面は黒背景で白文字ベースとスタイリッシュですが、デザイン重視のためお天気のアイコンなどぱっと見見づらいかもしれません。とはいえ気象庁の情報ですのでアプリで天気を調べる時はこちらを見ています。(筆者は地上波の環境がないので毎朝アレクサかiPhoneのデフォルト機能で天気予報を確認していますが、あまりあてにならないのでちゃんと調べたい時はNERVを開いてます。)

「特務機関NERV防災」アプリDLはこちら!

「特務機関NERV防災」公式サイト

NHKニュースが見られるのが最大の強み!「NHK ニュース・防災」

NHK ニュース・防災

<総評>

3位は「NHK ニュース・防災」。こちらも一見「Yahoo!防災速報」と似てはいるのですが、気象庁からの警報注意報とニュースが中心で「NHKの情報がTVがなくても見られる」のが最大の強みです。ハザードマップもありますが避難所の検索やコメント投稿機能などはありません。画面のUIも「Yahoo!防災速報」の方が洗練されていて全体的に見やすい・使いやすいです。ただ災害時は信頼できる情報が重要になりますので、筆者はニュースを見るためだけに入れています。もしスマホの容量に余裕があるなら入れておくといいと思います。

<特徴 受信料はかかりません!NHKのニュースが視聴できる>

気象庁の発表する情報とNHKのニュースや配信コンテンツが視聴できる。地域も複数登録できます。ニュースが見られると聞いて受信料は必要?!と心配になり調べましたがNHKのホームページに費用はかからないと記載がありました。

引用:NHK ニュース・防災

「NHK ニュース・防災」アプリDLはこちら!

「NHK ニュース・防災」公式サイト

いかがでしたでしょうか。いざという時に慌てないように備えておきたいですね!

もしも編集者
もしも編集

もしも編集者です。

コメント

コメントはこちらから

タグ

Tag
Tag

タグ