もしも急な引越しがきまったら〜百貨店が好き〜
転勤をはじめとした急な引越し。仕事のためだったり、さまざまな理由で見知らぬ土地への引越しをしなければならないことがあります。
住む場所を検討するとき、家賃、勤務先への距離、駅からの距離、など、さまざまあると思います。まずは生活に必須なものを優先条件にして引越し先を決めますよね。
意外な盲点が、「気分が上がるモノがあるか?」
百貨店が身近なエリアにあった人が、ないエリアに引っ越すと多く聞くのが「便利とはいえ、ショッピングモールは気分が上がらない。百貨店が上がる!」という声。そんな人のために百貨店についてまとめたいと思います。
百貨店とは
今回は、全国百貨店共通商品券を利用できる、日本百貨店協会に記載されている店舗を百貨店としてお話ししたいと思います。
経済産業省の「百貨店研究会」報告書によると、「百貨店」とは、こう紹介されています。
贅沢な買い物がワンストップでできる場、文化・教養・レジャーといった、購買にとどまらない様々な体験が可能な場、地域の賑わいの中心としての場など、戦後の高 度成長からバブル期にかけて、百貨店は様々な「場」としての機能を社会に提供してきた。また、「場」としての機能にとどまらず、地域経済における存在感や、文化発信 の担い手としての機能を通じて、地域社会に対する貢献をも果たしてきた。
「贅沢な買い物がワンストップでできる場」というのが、インパクトが強いですね!
私の周りの百貨店好きも、ショッピングセンターやショッピングモールにはない、高揚感を百貨店では感じるということで、ただ歩くだけでもいいからいきたいと口にします。
百貨店がある街を選ぼう
日本百貨店協会の、「日本語百貨店 店舗所在地」を見てみましょう。
引用 https://www.depart.or.jp/depart_address/
- 北海道
7店舗 - 東北
青森3店舗、岩手2店舗、宮城2店舗、秋田2店舗、福島1店舗 - 関東
東京27店舗、神奈川10店舗、埼玉11店舗、千葉3店、茨城1店舗、栃木3店舗、群馬3店舗、舗、山梨1店舗、長野3店舗、 - 北陸
新潟1店舗、、富山1店舗、石川2店舗、福井1店舗 - 中部
愛知8店舗、岐阜1店舗、静岡3店舗、三重2店舗 - 近畿
大阪18店舗、兵庫12店舗、京都5店舗、滋賀1店舗、奈良3店舗、和歌山1店舗 - 中国・四国
鳥取3店舗、岡山4店舗、広島9店舗、島根1店舗、山口2店舗、香川1店舗、愛媛2店舗、高知1店舗 - 九州
福岡6店舗、佐賀1店舗、長崎2店舗、熊本1店舗、大分3店舗、宮城1店舗、鹿児島1店舗、沖縄1店舗
2022年6月の時点では、山形県、徳島県以外は、どの都道府県にも百貨店があるので、チェックしてみてください。
アクセス方法も確認しよう
筆者が住んでいる東京を例にあげると、百貨店から徒歩圏内に住もうとすると・・・かなりハードルが上がります。路線については、勤務地へのアクセスのしやすさをいちばんに考える方が無難ですが、まった場合には、百貨店の駅がある路線や乗り継ぎしやすい地域を選ぶのも良いかと思います。
店舗によっては、最寄りの駅までシャトルバスを出している場合があるので、店舗ごとのアクセス方法のページをチェックしてみてください。
百貨店がないからと気を落とさないで
意外と多いような気もするけれど、たくさんある地域だとしても、やはり大くは繁華街や大都市に集中する百貨店。なかなか思い通りに、百貨店が身近にある生活の実現はハードルが高いかもしれません。
今や、イオンや、ららぽーとのような大型ショッピングモールや、アウトレットモールなど、大型商業施設も多くできていますので、まずは、そういうところを探してみてください。駅ビルが充実している場所も多く、関東でいうと、アトレ -atre-やPERIE‐ペリエなど、規模が大きい駅では話題のお店が出店していて、見ていて飽きが来ない場所もあります。
とは言え、百貨店を好きなひとからみると、どれも百貨店に勝る特別感は味わえないかもしれません。何もかも思い通りにするのも難しいでしょう。チェーンストアやスーパーマーケット、通販に押されて、どんどん衰退してしまっている百貨店ですので、ぜひ、百貨店好きなあなたの特別な場所がこれからも続くように、帰省や旅行の際に訪れる、元気をもらえる場所として訪れてみてはいかがでしょうか?
もしも編集
もしも編集者です。
コメント
なるほど!